ヨコハマでの出来事
横浜の開発進捗情報を中心に、ヨコハマでの日々の出来事を記事にします。
- 2019 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
2013/3/9~10ダイヤモンド富士
ご無沙汰しております。
久々にランドマークタワーに上ってきました。
目的はダイヤモンド富士の撮影です。
関内方面です。

黄砂?PM2.5?かは分かりませんが全般的にもやってみえます。

マークイズみなとみらいが6月21日開業決定しています。

横浜駅方面です。

野村の建設予定地は見事なパーキングに・・・・・

で、目的のダイヤモンド富士はもの程度です。



10日は大桟橋へやってきました。
ほとんど見えませんでした。。


久々にランドマークタワーに上ってきました。
目的はダイヤモンド富士の撮影です。
関内方面です。

黄砂?PM2.5?かは分かりませんが全般的にもやってみえます。

マークイズみなとみらいが6月21日開業決定しています。

横浜駅方面です。

野村の建設予定地は見事なパーキングに・・・・・

で、目的のダイヤモンド富士はもの程度です。



10日は大桟橋へやってきました。
ほとんど見えませんでした。。


スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報
コメント
§ 待ってました
久しぶりの更新で嬉しいです。6月21日にマークイズオープンですね。あとオーケーの本社進出。地味だけど、みなとみらいの話題ありますね。しかし、マークイズのショップは個人的に弱い印象。。。フォーエバー21とかアバークロンビーとかアップルのテナント来てくれたらよかったのにって思いました。
§
コメントありがとうございます。
ちょこちょこですがみなとみらいの話題が出てきましたね~
59・41・42街区だけでもみなとみらいの景色はかなり変わりますよね!
34のマークイズはアウトレット御殿場を運営してた「チェルシージャパン株式会社」を三菱地所が買収している経緯から、それなりと言うか・・・・
ですよね?多。
ちょこちょこですがみなとみらいの話題が出てきましたね~
59・41・42街区だけでもみなとみらいの景色はかなり変わりますよね!
34のマークイズはアウトレット御殿場を運営してた「チェルシージャパン株式会社」を三菱地所が買収している経緯から、それなりと言うか・・・・
ですよね?多。
§ おひさです!
ダイヤモンド富士残念でしたねー、、
国際大通り地下のあかずのトンネルもようやく開通しますね。
野村は撤退でなくとりあえず冬眠!といまはプラスに考えることにしています。
景気も少しはよくなるのでしょうか。あとは公募街区の中でもうひとパンチ!ビッグ開発が出てきてほしいですね。
国際大通り地下のあかずのトンネルもようやく開通しますね。
野村は撤退でなくとりあえず冬眠!といまはプラスに考えることにしています。
景気も少しはよくなるのでしょうか。あとは公募街区の中でもうひとパンチ!ビッグ開発が出てきてほしいですね。
§ 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
§ 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
トラックバック