ヨコハマでの出来事
横浜の開発進捗情報を中心に、ヨコハマでの日々の出来事を記事にします。
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「みなとみらい歩道橋」?開通








今日は晴れです。
昨日は横浜にも開花宣言が出され、春まっしぐらと言った感じでしょうか。
今朝、何時も通りに車でみなとみらいを走っていたら、ゼロックスの前に多数のスーツ姿の方々が忙しそうに動き回っていた光景を目撃しましたが、
気にもせず、再度お昼頃に通り掛かったら仮称8号デッキが開通していました。
思わず、開通式とかないの?と感じましたが(笑)
ゼロックスでも何やら式典らしきものが執り行われる雰囲気でした。
おまけに《お知らせ》には「みなとみらい歩道橋」と書かれていましたが、正式名称でしょうか?
てかいつの間に(笑)
どうやらエスカレーターとエレベーターは4月までは使用できないみたいです。
話し変わって今朝の神奈川新聞一面トップに11―2街区に日清食品の進出が決まったとの明るい記事がありました。
あと46街区ですが、出入口のゲートをパネル式からジャバラ式に変える工事が行われていました。
恐らく、しばらく延期する為に、風の影響を受け難いゲートに変えたのでは?と推測します。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック