ヨコハマでの出来事
横浜の開発進捗情報を中心に、ヨコハマでの日々の出来事を記事にします。
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
良いお年を。

いつも誤字駄文だらけの当blogを観覧して頂きましてありがとうございました。
横浜関連の建設的な記事を書いておりましたが、景気後退を引き金に建設的情報が少なくなり、
途中からみなとみらい周辺の建設工事経過報告blogとかし、ネタ不足を解消してきました。
みなとみらい周辺の工事作業所も、恐らく今日で仕事納めの作業所が殆どであろうと思います。
順調な横浜開発プロジェクトも世界金融不況の影響で、山下町とモリモトが影響を受けました。
私事ですが、実は私の会社も取引先の某上場企業が更正法の適用を受け、約2,500万円の損害を出しました。
来年はどのような一年になるのかとても心配です。
てな訳で年内記事は最後とさせて頂きます。
それでは良いお年を。
スポンサーサイト
コメント
§ 来年も楽しみにしています!!
今年はMMの開発としてはさみしい話題が多かったですね。
来年後半には明るい話題が多くなれば良いですね。
52街区のビルだけが最近の楽しみです。3,4月にはいろいろ明らかになるんですかね。
ではよいお年を!
来年後半には明るい話題が多くなれば良いですね。
52街区のビルだけが最近の楽しみです。3,4月にはいろいろ明らかになるんですかね。
ではよいお年を!
§ NoTitle
このページのおかげで横浜都心部の工事進捗状況を把握でき、本当にありがたい限りです。
更新作業は大変でしょうが、来年も楽しみにしております。
(大変な不況の最中ですが、計画中のプロジェクトが無事に進行しますように・・・)
更新作業は大変でしょうが、来年も楽しみにしております。
(大変な不況の最中ですが、計画中のプロジェクトが無事に進行しますように・・・)
§
たっこりんさん、あしもさん、有難うございます。
あらためまして、おめでとうございます。
今年もこの適当な駄文blogを宜しくお願いします。
今年はCSK・野村が動いてくれないと高層ビル工事の進捗状況の記載すら書けなくなるかも?なんて不安もあります。
あらためまして、おめでとうございます。
今年もこの適当な駄文blogを宜しくお願いします。
今年はCSK・野村が動いてくれないと高層ビル工事の進捗状況の記載すら書けなくなるかも?なんて不安もあります。
コメントの投稿
トラックバック