ヨコハマでの出来事
横浜の開発進捗情報を中心に、ヨコハマでの日々の出来事を記事にします。
あちこちでミニ工事




今日は晴れです。
夏の甲子園も、神奈川勢では久々の決勝に望みましたが、沖縄興南にこてんぱんにやられました(笑)
しかしエース一二三君はフォーム改造中の中、決勝進出はあっぱれです!
10年程前でしょうか?
選抜甲子園で東海大相模が決勝へ進み、智辯和歌山に勝って優勝した年がありまして、
弊社はその試合期間に行われていた、東海大相模の敷地内工事に携わっていました。
毎日の夜間練習や早朝練習を仕事そっちのけで見学していたことがありまして、それ以来ずーと応援していましたので残念です。
優勝した時は凄かったな~!仕事を半日で切り上げて、お出迎えの野次馬に参加した経験があります(笑)
ナインが新横浜に到着した段階から学校とバスとで連絡を取り合い、「只今○○を通過」
みたいな報告をとりながらのお出迎えでした。
校門にはパトカー先導できましたからね~
優勝したエースも私の前を通り、「写るんです」で撮りましたが、写真は無くなりました(笑)
話しをみなとみらいに戻します。
43街区ではプレハブで仮設事務所らしき設置工事が行われています。
恐らく42街区の事務所だと思われます。
ワールドポーターズ近くの7街区でもラフタークレーンが入り、何やら行っています。
赤レンガではレゲエ祭が行われていまして、人でごった返しています。
昨日のみなとみらい大橋に仮設トイレを積んだ大型トラックが数台止まっていましたが、これですね。
桜木町駅前では日清食品がインスタントラーメンのイベントが行われました。
11-2街区の建設パースでもあるかな~~?なんて気持ちで行きましたが、空振りでし(笑)
スポンサーサイト